だるまさん

2024年12月13日 新着情報

お世話になっております、山﨑本店です。

今年も群馬からだるまさんが続々と届いています。
「大晦日やお正月参りに来てくれた檀家さんに上げるんだよ」という御寺院様からのご依頼です。

日本のだるまさん人形の起源はとても古く、1400年前に中国で誕生し、室町時代に「おき上がりこぼうし」の形で日本に伝わったという説があるそうです。
だるまさん人形のモデル、達磨大師様は日本の仏教とも切っては切れないお方。

恐いお顔ですがお心は優しく、また苦しむ人々を助けたいと壮絶な修行に励まれたインド出身のお坊様です。
へこたれない!負けないぞ!を表す代表的な言葉「七転び八起き」は、押しても起き上がる姿と、壮絶な修行にも負けなかった達磨大師様のお姿に敬意を表して出来た言葉と言われているそうです。

だるまさんはまず左に願いを込めて目を入れ、目標が叶ったりその年を無事に過ごせたら感謝を込めて右に目を入れ、ご家族や大切な方々の無病息災を願い翌年のどんど焼きでお焚き上げします。

願いを込めて一年が始まり、感謝で終わる。

今も昔も続く、素晴らしい風習ですね。

PageTop